見出し
天皇皇后ご予定
2月3日
天皇陛下
「『水と文化』国際シンポジウム―水の遺跡から地域の発展を考える―」を聴講するため、政策研究大学院大学を訪れる。天皇陛下は皇太子時代から水問題に関する活動を続けており、即位後、水問題に関する活動を行うのは今回が初めて。
秋篠宮家ご予定
2月6日
秋篠宮ご夫妻と長女眞子さま、次女佳子さま
赤坂御用地内の赤坂東邸で第19回冬季デフリンピック日本選手団代表と面会し、大会結果の報告を受ける。
9日
秋篠宮さま
総裁を務める恩賜(おんし)財団済生会の「令和元年度総会」出席のため、新潟県を訪れる。
ぺんぺん草の独り言
秋篠宮ご夫妻と長女眞子さま、次女佳子さまが2月9日に面会される第19回冬季デフリンピック日本選手団だけど、私はデフリンピックって知らなかった・・。
4年に1度、世界規模で行われる聴覚障害者のための総合スポーツ競技大会であり、国際ろう者スポーツ委員会(ICSD、CISS)が主催する障害者スポーツにおける最初の国際競技大会である。
出典:https://www.jfd.or.jp/sc/deaflympics
秋篠宮殿下がご臨席されたビオトープ発表会も、殿下の活動で知ったし、デフリンピックという大会があることも、今回初めて知った・・。
今までも報道されてたっけ?ぼんやりしているので記憶にないわ。ボケて来たってこともあるけど。
天皇陛下の「お水」関係は、陛下は「お水」しかないでの覚えている~。
しかし大きく報道されないだけで1月28日は・・・
【午前】
陛下 勤労奉仕団ご会釈(赤坂御所)
【午後】
陛下 ご執務(赤坂御所)
両陛下 文部科学大臣表彰の教育者表彰被表彰者が拝謁(宮殿)
両陛下 離任するケニアの駐日大使夫妻をご引見(赤坂御所)
両陛下 人事異動者が拝謁(赤坂御所)
1月30日
【午前】
陛下 孝明天皇例祭の儀(皇居・皇霊殿)
皇后さま 孝明天皇例祭の儀に当たりご遙拝・お慎み(赤坂御所)
【午後】
両陛下 広木謙三・政策研究大学院大学教授から進講お受けに(赤坂御所)
1月31日には
【午後】
陛下 ご執務(赤坂御所)
両陛下 山田重夫・外務省総合外交政策局長から進講お受けに(赤坂御所)
2月1日
【午前】
陛下 旬祭 宮中三殿御拝(皇居・宮中三殿)
皇后さま 旬祭に当たりお慎み(赤坂御所)
出典:https://www.sankei.com/life/newslist/imperial-n1.html
お出ましにならなくても、何かしらあるわけよ。秋篠宮家、各宮家もさまざまお仕事されていると思うので発表、してほしいわ。
それにしても、もう2月。眞子さまの例の発表はいつになるのかしらん?