奈良公園の名物「鹿せんべい」(10枚150円)が10月1日から、28年ぶりに値上がりします。消費増税のタイミングに合わせ、50円高い200円になるので、シカにとってシカツ問題かもよ。

見出し

「鹿せんべい」が値上げ

鹿せんべい値上げ
出典:奈良の鹿せんべい

奈良公園の名物「鹿せんべい」(10枚150円)が10月1日から、28年ぶりに値上がりする。消費増税のタイミングに合わせ、50円高い200円になる。

鹿せんべいは「奈良の鹿愛護会」の登録商標で、年間約2千万枚を販売。売り上げの一部は、同会が取り組むシカの保護活動に充てている。

「修学旅行生も買うものだから」と価格を据え置いてきたが、増税や材料費の高騰で値上げに踏み切る。同会は「ご理解いただくシカない」。

ぺんぺん草の独り言

子供時代を関西で過ごした人は、遠足で1回は奈良公園に行ってると思うのよ。私も子供の頃、奈良公園には遠足で行って・・・鹿せんべいを買って鹿さんにあげたことがある・・・そして・・私もそっと食べたことある~

鹿せんべい、香ばしくっておいしいのよ。鹿せんべいを食べたことがあるのは変な奴だけなのかと思ってたけど、作家の佐藤愛子女史は子供の頃、鹿せんべいはこの世で一番おいしい食べ物だと思ってたとエッセイに書いているらしくて、大作家と同じ味覚でなんだかホッとしたわ。

しかし、佐藤愛子女史は大人になって食べたら特になんとも思わなくなっていたらしくて、私も今食べたら、味の薄いせんべいとしか思わないかもしれないわね。子供の味覚は完成しておらず、大人になるまでに、味の濃いもの、刺激的なものを食るから、鹿せんべいを味気なく感じるようになるのかもね。

しかし、シカはカレーも中華も食べたことがないので、彼らにとっては、いまだに鹿せんべいは最高のおやつなんだと思うわ。

それが値上がりしてしまうので、遠足の小中学生からせんべいをもらえる機会が減るかもしれないわね。10枚150円か200円かは、小学生にとっては大問題よ。

最近中国観光客が増えていて、中国人観光客は、鹿せんべいをみせびらかしておびき寄せ、鹿を中心に写真を撮ろうとして、なかなか鹿にせんべいをあげないので、鹿が怒って咬みつく事故がよくあるらしいわ・・。

奈良発オレたちシカをなめるなよ! [ 有本隆 ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2019/9/30時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

中国人はお金持ちだから、じらさないで、鹿にたっぷりせんべいをあげて頂戴。50円くらい値上がりしたってなんともないんでしょ。

おすすめの記事