自民党の甘利明税調会長が24日のフジテレビ番組で、皇位継承をめぐり、母方が天皇の血筋を引く女系天皇を認めるべきだとの考えを示し、あ~この人はこんな人だったんだ~、見たまんまだったのね~と思ったところ、批判を受けてこれはいかんと思ったのか、
・「積極的に女系を容認したわけではない」
と党本部で記者団に釈明。
出典:https://www.sankei.com/life/news/191124/lif1911240027-n1.html
継承は男系男子が大原則との認識を示した上で
・「存続の危機に陥ったときに備えていろいろな議論をしておくべきだ、との意味だ」
と釈明したばかりの今、自民党の二階俊博幹事長が女性・女系天皇を容認する発言をしています。
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00000534-san-pol.view-000
二階氏は全国に江沢民の銅像を建てようとしたことで有名な人です。
ここは日本です。なんで日本に江沢民の銅像をってなきゃならないなのか?とんでもない売国奴です。
見出し
自民党の二階俊博幹事長が 女性・女系天皇を容認する発言
自民党の二階俊博幹事長は26日の記者会見で、安定的な皇位継承の在り方をめぐり、「男女平等、民主主義の社会だから、それを念頭に置いて考えていけばおのずから結論は出る」と語った。
女性・女系天皇を容認する発言とも取られ、党内で波紋を呼ぶ可能性がある。
自民党の二階俊博幹事長は26日の記者会見で、女性天皇と女系天皇についての見解を問われ「男女平等、民主主義の社会なので、それを念頭に入れて問題を考えていけば、おのずから結論は出るだろうと思っている」と述べた。
自民党の二階俊博幹事長は江沢民の銅像を建てようとしたことで有名な売国奴
江沢民碑建立計画
親中派の有力議員の一人であり、北京オリンピックを支援する議員の会にも所属した。
保守新党時代には、地元・和歌山県田辺市の新庄総合公園に江沢民が自筆で書いた「登高望遠睦隣友好」の文字と、自身も参加した2000年の日中文化観光交流使節団に対して江が発表した重要講話を刻んだ日中国交正常化30周年記念碑の建立を計画し、新東京国際空港や全国各地にも同様の石碑を建立する心算であったが、地元市議らの猛反対に遭ったため頓挫した。
ぺんぺん草の独り言
女性天皇、女系天皇を推している人は、日本の伝統破壊を狙っているのだということが容易にわかるわね。悠仁さまがいて下さるのだから、いまなぜ、女性天皇なのかわけわからない~。
悠仁さまが結婚して、男子が生まれない、子供が生まれない場合、その時考えればいいことなんだけど、その頃は・・・どうなっているか・・・。
・彬子さま・・・多分降嫁しないまま、三笠宮家を守っていると思うけど、悠仁さまに世継ぎが出来ないので女性宮家設立と急に決まり、お婿を迎えられたとしても、年齢的に子供を産むには年齢が高くなりすぎている可能性がある。
・瑤子さま・・・何をしているかわからないけど、皇族の一人として生活しているでしょうね。
・承子さま・・・さっさと降嫁して、母親久子さまから、名誉総裁を引き継ぎ、豊かな生活をしているでしょう~。
・眞子さま、佳子さま・・・とっくに降嫁しているか、まだ眞子さまは小室Kともめているかそのどちらか。
だからやはりある程度、さまざま想定して考えておいたほうがいいんだけどね。
・愛子さま・・・愛子天皇は男系だからギリギリ許されても、結婚相手が男系でなければ、後が続かない。スペアとして、男系男子と結婚して男子を生んでおいていただきたいわね。愛子さまは素直な方のように思うので、男系男子との縁談を受け入れるような気がするから~。
天皇と雅子皇后も、愛子さまを皇室に残したいと思っているだろうし、男系男子と結婚した場合のみ、女性宮家を作れると決めたらと思う~。
天皇家は血筋。それがすべてだと思うのよ。愛子さまと悠仁さまと比べたら、愛子さまのほうが優秀だとか、何を根拠にいっているんだか?ということがネットで氾濫しているけど、そんなこと関係ない。神武天皇からずっと繋がるお血筋こそが尊いから、日本人は天皇家、皇族の方たちが特別だと思っているんだと思う。
簡単に女性宮家、女系天皇と言わずに、もっと、天皇家のお血筋と伝統を守る方向で考えてほしいんだけど。
自民党の二階俊博氏は80歳。もうそろそろ引退時期ね。すぐやめてほしいけど、まだやめたくないようだから、次の選挙までは議員のままで仕方ないわ。しかし次の選挙には出ないで、きれいに政界をお去りになったらいいわ。
引き際を間違ったら、ホント、情けない姿をさらすことになるからね。
|