錦織圭くんは1年ぶりの復帰戦で初戦負け、一方、ティームは明日、日本時間の午前7時からD. メドベージェフと実質決勝戦の準決勝。
大坂なおみは9月13日、2度目の全米オープン決勝戦。
錦織圭
出典:錦織圭
現在行われている全米オープンテニスで復帰の予定だったけど、新型コロナに感染し、残念ながら出場できず、ATP250 オーストリアで行われているジェネラリオープンに出場。
現在錦織くんは世界ランキング34位。これは1年間試合に出ていなかったから下がっちゃったのよね。対戦相手は元ジュニア世界王者で、同47位のケツマノビッチ(セルビア)。
6-4、4-6、2-6の逆転で負けました。
試合中、スマホに経過速報が入って来てたけど、スカパーは解約してしまっていたので試合は見れなかった。wowowでまた放送するらしいけど、負けた試合を見てもつまんないから見ないと思う。
1年間のブランクの後の復帰戦だから仕方がないけど、残念ね。
フェデラー、ナダルが出場していない全米で、ジョコビッチが、まさかの失格になって、二度とないチャンスだと思ったけど、出場していても、1回戦で負けているわ。
錦織くんは、フェデラー、ナダル、マレー、ジョコビッチの4強時代どんぴしゃりの選手で、不運だったと思う。マレーは腰を痛めて一歩下がったけど、若手がフェデラー、ナダル、ジョコビッチと互角に戦い、もうあと一歩まで迫れるようになったのは、若手が強いからじゃない。フェデラー、ナダル、ジョコビッチの体力が、微妙に落ちて来たからよ。
錦織くんが二十歳のころは、フェデラー、ナダル、マレーが圧倒的に強くて、そこにジョコビッチが台頭してきて、GSで優勝しようと思ったら、少なくとも2人は倒さなきゃならなかったのよ。
フェデラー、ナダル、マレー、ジョコビッチの対戦前には、同世代のラオニッチやディミトロフとの激闘があり、やっと勝ったと思ったら翌々日はフェデラー、ナダル、マレー、ジョコビッチとの試合だったら、体力も気力も持たないでしょ。
どの時代にもスーパースターはいるけど、同時期に3人4人がいるのは稀よ。そんな中、世界ランニング4位まで昇りつめたのだから当分日本では出てこない天才だと思う。
どんなに頑張っても、突破できない壁があるのが悲しい。世界のテニス界では錦織くんでさえ、普通の天才なのよ。
ティーム
出典:ティーム
明日のメドベージェフ戦は実質決勝戦で、勝てばそのまま優勝すると思う。悲願だからね、GS優勝は、どの選手にとっても。
3回戦でリチッチに勝った時、世代が交代しつつあるんだと思った。
リチッチは2014年に錦織くんが全米オープンで、ジョコビッチを準決勝で破り、決勝戦で対戦した相手。決勝戦に出た時点で錦織くんは疲れていて、体力負けもあったし、リチッチは2メートルある選手だから、上から叩きつけるようなサーブを打ち込まれたら取れないわ。
しかしリチッチが準決勝でジョコに当たっていたら、勝っていたかどうか、わからないよ。3強以外は、組み合わせで勝敗が大きく変わるからね。
しかしティームは、そのリチッチに勝って、次々ストレートで勝ち進んできたんだから、やはり、すごい。
第1セットはじめは、あまり調子がよくないように思わせておいて、徐々に自分のペースに持っていって、終わってみたら圧勝ってところが、フェデラーと似ていると思うんだけど、テニス素人だからそう思うだけかしらん?
どこにボールが来ても、走って走って走りまくって、必ず返す。体力が半端ないわ。
ジョコビッチが失格になって、27歳のティームが今回最年長なんですって。テニスの選手生命って短いのね。3強は20歳前後でGS優勝してるから、ティームでも遅いのよ。
まだまだ少年で、錦織くんに歯が立たなかった頃の記憶が強いけど、この7年で、3強はわずかに体力が落ちて、ついに機が熟して、ティームに最大のチャンスが巡ってきたってことよ。
それはどの選手にも言えることだけど、今回取らなきゃ、ティームも勝てないまま終わるかもしれない。3強が引退する頃には、次の世代が出てきてるから、普通の天才にとっては、今回が最大のチャンスだわ。
ジョコビッチのトーナメントに出て、あといろんな発言で、こいつ、嫌な奴だとは思っているけど、今まで必死に頑張ってきたんだから、悲願の優勝が出来たらいいなと思う。
大坂なおみ
出典:大坂なおみ
今期の大坂なおみは強いと思う。上位の選手が出てないし、出場している上位選手も負けて消えていくので、ますます自信になって、精神的に充実して、優勝するんじゃない?
決勝戦は9月13日アザレンカと。準決勝で、セリーナ・ウイリアムズに勝ったんだけど、セリーナ・ウイリアムスは左足を怪我してたんだって。セリーナ・ウイリアムズは、1981年生まれだから39歳?年齢的に準決勝まで残っていること自体が奇跡だわ。
大坂なおみは天才だけど、ウイリアムズ姉妹の全盛期が過ぎてから出て来たから、運がいいのよ。ウイリアムズ姉妹の全盛期と合致してしまったら、まず優勝できなかったんじゃない?
初優勝の頃はまだ控えめな感じでかわいかったけど、莫大なスポンサー料も手に入れて、ハリウッドに超豪邸を購入し、偉くなったわよね。
大坂なおみは日本国籍を選んだけど、中身はアメリカ人そのものの人ね。同じアフリカ系ハーフの八村塁くんも、最近、いろいろ思うことがあるだろうけど、発言してない。しかし、大坂なおみは大いに吠えて絶賛されている。
彼女の思考はアメリカ人だけど、日本のほうがスポンサーが高額を出してくれたり、引退後、アメリカは競争が激しいけど、日本にはGSで優勝した選手はいないから重宝がられて、松岡修造の番組やなんかで荒稼ぎできるからね。
錦織くんは記者会見で政治的な発言をしないので、記者は面白くないと思っているみたいだけど、彼は日本人だから。日本人は芸能人もスポーツ選手も政治的発言はしない。したら生意気だと、批判されるから。
それがいいとは思わないけど、それが日本流なんだから仕方ないのよ。
外国人から見て、日本人は、何を考えているかわからない、言うことと心の中が別だと批判するけどこれが日本なのよ。
大坂なおみは黒人差別を激しく批判し続けているけど、アジア人差別はどうでもいいの?
アジア人も相当差別されているよ。欧米では黒人より下の地位で新型コロナのために、恐ろしい目に遇っているアジア人、たくさんいるよ。
でも、大坂なおみが日本国籍を選んでくれて嬉しいよ。日本が勝った、と言ってもらえるから。彼女は日本なんか、どうでもいいと思ってそうだけどね。
|