信子さまが12月4日午後静岡市で開かれている全国農業担い手サミットにご臨席のため静岡を訪問されています。

のんびりTeaTime、さんが、信子さまのご公務を書いておられるので、いまさら、信子さまの公務を書く必要はないと思ったんだけど、記録として、書くことにしました・・・。

饗宴の儀の各女性皇族のドレス写真もきれいだわ~。私はドレスも着物も全くわからなくて、全部、同じに見えるのだけど、よ~くみたら、全部違うのね・・。

見出し

信子さま全国農業担い手サミットにご臨席

信子さま全国農業担い手サミット静岡県訪問2
(日本平ホテルで交流会にご臨席されたご様子)

静岡市で開かれている全国農業担い手サミットにご臨席のため、寛仁親王妃信子さまが県内を訪問されました。

寛仁親王妃信子さまは12月4日午後、静岡市に到着され、夜には日本平ホテルで交流会にご臨席されました。信子さまが県内を訪問されるのは2003年の「わかふじ国体」以来16年ぶりです。

交流会では出席した農家と15分ほど、ご歓談され

「静岡に入ってミカンをいただき、おいしかった」

「これからも農業を盛り上げて頑張ってください」

などとお言葉をかけられたということです。

信子さまは5日、静岡市のグランシップで開かれる
全国農業担い手サミットにご臨席し、静岡農業高校なども視察される予定です。

静岡農業高校を訪問

信子さま静岡訪問3

「全国農業担い手サミット」に出席した信子さまは最後の視察先として、葵区の静岡農業高校を訪問されました。

校内の温室で生徒たちが14ヵ月かけて育てたシクラメンを前に、自身もシクラメンを育てていると話し、水やりの仕方や肥料について質問されていました。

テレビ静岡

ぺんぺん草の独り言

信子さまも重要な公務の担い手の一員ね。こういう感じで、彬子さま、瑤子さまにも、しっかり公務をまかせていけばいいのよ。

瑤子さま十二単
出典:https://www.asahi.com/articles/photo/AS20191205000499.html

結婚式で着れなくたって、次は秋篠宮殿下、悠仁親王殿下の御代代わりでまたお召しになれるわね。外国旅行は3回目ということだけど、以前も私的なもので、渡航費用には私費が充てられるということだし、どんどん行ってちょうだい。

高円宮家は3姉妹とも、降嫁していなくなる。

しかし三笠宮家は結婚予定がないので、身を粉にして、公務を分担して頂きたいわ。三笠宮の女王様方は、寛仁親王から、皇族としての心構えをしっかりと受け継いでられるので、立派にやってくださると思う。

おすすめの記事