秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまが9月6日、14歳の誕生日を迎えられました。これに合わせて宮内庁が公開した写真が、カメラファンの話題を集めています。


出典:「悠仁さまのカメラ」はNikon Dfか。秋篠宮さまから撮影方法を教わる

「実にマニアックなご趣味」秋篠宮さまのカメラ選びのセンスに感服する声が相次いでいますよ~。

見出し

「悠仁さまのカメラ」はNikon Dfか?

上の写真は赤坂御用地で8月10日に撮影されたもの。朝日新聞デジタルでは「夏休み期間中に、写真の撮影方法などについて秋篠宮さまから教わる悠仁さま」と説明している。

ここで悠仁さまが使用しているカメラが、ニコン製のデジタル一眼レフ「Nikon Df」ではないかと写真家のジェットダイスケさんや、

アニメプロデューサーの赤井孝美さんがSNS上で指摘した。

■Nikon Dfとは?
「Nikon Df」は2013年11月に発売。シャッタースピードなどをダイヤルで変更でき、フィルムカメラを彷彿とさせる操作体系になっていることから、一部のカメラファンに根強い人気があるモデルだ。Nikonのロゴが1980年代まで使われていた古いフォントになっていることが特徴で、悠仁さまのカメラと一致している。

SNS上では「一瞬フィルムカメラかと思ったがニコンDfか。実にマニアックなご趣味でいらっしゃる」「Nikon Df で未来の陛下をニコン沼に引きずり込むとは、皇嗣殿下はわかってらっしゃる」などと、秋篠宮さまのカメラ選びのセンスに感服する声が相次いでいる。

ぺんぺん草の独り言

最近のカメラはデジタル化しているけど、マニアの間ではフィルムがいまだに愛用されているのよ。Nikon Dfはデジタルらしいけど、フィルムカメラを彷彿とさせて、カメラ通に愛されているというか、憧れ?みたいね。

YoutubeみてもNikon Dfを取り上げている人が多いから。

天皇家のように、いつも同じ部屋で、同じ黄金色のクッションを左右に置いて、足元に犬をはべらせるのではなく、今現在のご趣味などがわかり、いいわね!👍

眞子さま佳子さまに関しては、お誕生日の画像など、あまり記憶にないけど、悠仁まに関しては、秋篠宮家では何事も「リキ」が入るみたいね。

眞子さま佳子さまが宮内庁の文化祭に、何を出展なさったのか、記憶にもないもんね。

両殿下は当然、悠仁さまに皇位を継承させたいと思ってられるだろうけど、そのためには眞子さまの結婚問題を早く、「破談」で解決させなかったら、すんなりといかなくなるかもよ。

政権は今後、コロコロ変わる可能性があり、皇位継承が長子優先に変われば、愛子天皇が誕生することになるわ。いずれ婿を迎え、子供が出来たらその子が女系天皇になり、秋篠宮家に皇統は移らないわよ。

悠仁さまに天皇になって頂きたいと、まともな国民は思っているわよ。しかし義理の兄が㏍なら、女性天皇、女性天皇の論議になった時、長子優先、愛子天皇誕生に国民はなびくわよ。

それでもわたしはなびかないけど、そんなの少数派になるわ。

紀子さまも、ただ真摯に公務をするだけではダメ。

雅子さまが公務をしないで平気で遊びに行く方だったから、紀子さまの公務に対する真摯な向き合い方が立派に見えたけど、皇族が公務をするのは当たり前のことなのよ。報道されないだけで、どの宮家も、真面目に公務をしているわよ。

眞子さまの結婚問題を破談で終わらせなかったら、両殿下への信頼はなくなるわよ。

もし天皇家で同じ事態になってしまったら、あの天皇は、何も出来ない人でしょ。

しかし、こんな事態になる前に、愛子さまのお相手は、宮内庁が事前に調査し、報告を受けたうえで、お付き合いOKか否かを決めるだろうから、泥沼にはならなかったはずよ。

決して天皇家を褒めたたえ、秋篠宮家を悪く言っているのではないわよ。皇族は宮内庁と連携して、付き合う人を選定するのが当然のことだから、そう思うだけ。

それをしなかったのは秋篠宮両殿下の落ち度なんだから、しっかり修正して頂かなきゃ、悠仁さまの皇位継承、皇室の存続にまで影響を与える事態になるわよ。

それからもう一つ悠仁さまの進学問題も、ごり押しで新しい制度を作らせてまでして進学させようとするのもやめてほしい。平民からは、嫁同士の子どもの進学競争に見えて見苦しい。

これらのことも全部、親が勝手にしただけなのに、悠仁さまに全部返ってくることなのよ。

華子さまは旧華族出身で、お子様がいなかったので美智子さまと張り合う気などさらさらなかったと思うわ。平成以降、徐々に平民感覚が持ち込まれてきたように感じるけど、それはダメ。

皇室は高貴で特別なところなのよ!

今週金曜日11日の、紀子さまのお誕生日会見の、記者質問への回答が、ある程度踏み込んだ正しい内容であることを願ってます・・・。

おすすめの記事