常陸宮さまがで発熱で入院、コロナPCR検査とインフルエンザの検査は陰性だそうです。

見出し

常陸宮さまが熱で入院

常陸宮さま発熱

宮内庁は、常陸宮さまが1日午後6時40分、熱があるため大事をとって東京・渋谷区の日本赤十字社医療センターへ入院されたと発表しました。

常陸宮さまは上皇さまの弟で、現在87歳です。

宮内庁によりますと常陸宮さまは数日前から熱が上がったり下がったりしていて、先月28日も病院を受診されたということですが、新型コロナのPCR検査とインフルエンザの検査は陰性だったということです。

先月28日は熱も下がったことから宮邸に戻ったものの1日夕方にまた発熱し、高齢であることから大事をとって入院されたということです。

常陸宮さまは発熱のほか鼻水や鼻づまりなど風邪の症状もあり、入院後の予定は未定だということです。


常陸宮さまが熱で入院 コロナPCR検査とインフルエンザの検査は陰性 宮内庁

ぺんぺん草の独り言

常陸宮さま、87歳かあ。年齢的に大事にしてもし過ぎることはないわ。新型コロナのPCR検査とインフルエンザの検査は陰性で、鼻水や鼻づまりなど風邪の症状があるということは、風邪なんでしょうかね?

百合子さま今年の6月で100歳。上皇は89歳。上皇后は88歳。そして常陸宮さまは87歳。華子さまは82歳。

みなさま、ご長寿よね。三笠宮家の親王さまたちは早くに亡くなったけれど、皇族は本来、長生きなのよね。至れり尽くせりの健康管理をしてもらっているからね。

年をとっても介護の心配はないし、もちろん生活の心配はなし。

雅子さまは皇室に嫁いで後悔された時期もあったと思うけど、年を取れば、平民との格差は歴然で、豊かな老後だわ。

常陸宮さま、早くお元気になってくださいませね。

おすすめの記事