ボランティア週間が終わりに近づいた6日、ケンジントン宮殿の公式SNSはキャサリン妃が撮影した家族3人の後ろ姿の写真を公開した。
見出し
ウイリアム王子と子供たちがボランティア
これは今年4月、英サンドリンガム地区に住む高齢者宅に食料を届けた際の写真↓
この投稿をInstagramで見る
イギリスで外出禁止令が出て以来、ウィリアム王子一家はノーフォーク州にあるエリザベス女王の地所サンドリンガム内の邸宅アンマーホールに滞在している。
写真が撮影された4月には、一家で手作りしたパスタを他の食料品とバッグに入れて外出できない高齢者のもとへと届けていた。
王族が一般家庭に食料を届けるなんて、日本ではあり得ないわ。イギリスで毎年6月1日から7日まで行われるボランティア週間が終わりに近づいたことでこのたび公開された
イギリスでは、1週間のボランティア週間があるって、初めて知った。シャーロット王女は「Zara」のチェック柄ドレスを着用、両手には食料品の入った袋を下げ、ジョージ王子はブルーのチェックのシャツにセーターとブルージーンズといったカジュアルな服装。
ZARAといえば、安物のイメージだけど、高貴な方がお召しになったら、洋服も素敵に見るわね。ウィリアム王子が大きな傘をさして、子供達を雨から守っている。
シャーロット王女は濡れているよ
ぺんぺん草の独り言
イギリス王室は一般人のボランティアともフランクに交流しているから、支持されるんだろうね・・。
ジョージ王子もシャーロット王女も、子供の頃から自然とボランティアを学んでいくんでしょうね~。日本の皇室も報道されないだけで、眞子さまは身分を隠し被災地ののランティアをなさったし、日本の皇室も頑張ってきたと思うよ~。
しかし、もし日本の皇室がインスタをしたとしても、イギリス王室とは全く違う感じになるでしょうね。イギリス王室は映画そのもの、夢の世界なのよ。美しすぎる。
ボランティアときけば、あざといとか、偽善者という言葉が思い浮んでしまうぺんぺん草だけど、イギリス王室のインスタは、一枚一枚が絵のようで、Lovelyで魅入ってしまう~。
|