8月15日はアン王女のお誕生日。70歳を迎えられました。エリザベス女王の第2子で「プリンセス・ロイヤル」という称号をもち、王位継承順位は14位。

若かった頃のアン王女は馬みたいな顔で、美人と思わなかったけど、お年を召されてからのほうが気品と美しさが際立ってこられたような気がする~。

見出し

アン王女とは

・イギリス女王エリザベス2世とエディンバラ公フィリップ夫妻の第2子(長女/第1王女)

・王位継承順位は14位

・兄は次の国王ウェールズ公チャールズ。弟は変態問題を引き起こしたヨーク公爵アンドルー。あと、ウェセックス伯爵エドワード。

最初の結婚式は覚えている。テレビ放送されたからね。

アン王女結婚式

アン王女といえば、日曜洋画劇場でみたオードリーヘップバーンだったから、本物のアン王女は馬みたいな顔やなと思った記憶がある。結婚相手も全然かっこよくないおっさんで、映画とはやっぱり違うなと思ったのよ。

若い頃のアン王女
出典:コスモポリタン

当時のチャールズ皇太子も非常に馬面で、女王はきれいなのに、ほんのちょっとの違いで馬になるのか・・と思ったものよ。

チャールズ皇太子若い頃

歳を重ねるごとに美しくなる

アン王女

アン王女70歳

お帽子も素敵~。

ぺんぺん草の独り言

チャールズ皇太子もアン王女も、年を取ってからの方が素敵になったと、わたしは思う。若い時代は誰だって、若いってことだけでキレイなのよ。年を取ると、顔に人生が凝縮されて、豊かな人生を送った人とギスギス生きた顔に差が出るような気がするわ。

イギリス王室の方たちはみんな幸せそうなのに、なんで、日本の皇族方は幸せそうに見えないのかしら?

上皇后なんて、わたしって可哀そうでしょ、が溢れているんだわ。

美智子上皇后

象徴がこんなんだから、日本人は、幸福度が低いのかもしれないわ。

おすすめの記事