7月19日常陸宮妃華子さまが、80歳のお誕生日を迎えられました。
見出し
華子さま80歳
今年の新年一般参賀でも常陸宮さまと一緒にお出ましになっている。
出典:新年一般参賀2020年・上皇上皇后もお出まし、瑤子さまは欠席
ご結婚から56年、華子さまは常陸宮さまを支えながらお務めを果たしてこられた。
昭和15年旧弘前藩津軽家の14代当主・津軽義孝の4女としてお生まれになった華子さま。
昭和39年9月30日に上皇さまの弟の常陸宮さまと結婚された。
当時24歳でいらっしゃった。
ご結婚に伴い戦後初めての宮家常陸宮家が創設された。
次の年には欧州各国を訪問されたお二人。
平成7年に阪神淡路大震災の後仮設住宅を見舞われた時、お二人は被災した人一人一人に励ましのお声をかけられた。
ぺんぺん草の独り言
常陸宮華子さまも、もう80歳なのね。気品のある美しさは今も変わらないので、80歳と知ってちょっと驚いたわ。
戦後に皇室に嫁がれた妃の中で唯一の旧華族家出身者で、皇室は徐々に平民化していくことが寂しいわ。
お子様がおられず、由緒正しいお血筋を残せなかったのは残念だし、美智子さまの後ろになって目立たず、報道されることが年々少なくなっているわ。
宮邸は、東京都渋谷区東にある常盤松御用邸で、現在港区の皇族邸(仮仙洞御所)にお住まいの上皇上皇后以外で、赤坂御用地の外でお住まいなのは常陸宮両殿下だけ。
出典:常盤松御用邸
出典:Google
広大な敷地ね。
赤坂御用地の外だから、ウオーキングなどをしようにも敷地は皇居に比べたら狭いだろうし、美智子上皇后がお住まいの皇族邸(仮仙洞御所)と同じく周囲の高層階から、覗き込まれる恐れはあるわね。しかし文句をおっしゃっているということが記事になったことはないわ。
コロナ禍で、友人が訪ねてくることはできないし、両殿下は出かけられないし、自粛生活を送ってられるのだろうけど、無事、80歳を迎えられてホントによかった。
いつまでもお元気でおられることを祈ってます。
華子さまこそ皇太子妃にふさわしかった・・に、多数の華子さまの画像を掲載しています。
|