奈良市の春日大社で開かれている「奈良人形」の作品展に12日、高円宮妃久子さまが来場され、作品を見て回られたそうです。

久子さまは9月13日には千葉県で高円宮さまの銅像、除幕式にご出席されるため千葉県を訪問、

9月29日には大阪芸術大学スカイキャンパス内覧会にご出席するため、大阪を訪問されています・・・

久子さまは県をまたいで移動されてるよ。

彬子さまが「心游舎」の田植えのため、新潟、三重県を訪問されたことを週刊誌は酷く批判したけど、感染対策をしっかりしているならいいと思う。

見出し

久子さま「奈良人形」作品展鑑賞

春日大社の国宝殿で開かれているのは、幕末から明治にかけ「奈良人形」と呼ばれる木彫りの人形を作った森川杜園の作品展です。

久子さま奈良訪問2020年

12日は高円宮妃久子さまが来場され、作品展に出品されている所蔵品の杜園の根付などを鑑賞されました。

久子さま奈良

久子さま奈良県訪問

杜園は春日大社のために調度品を手がける「春日有職」の人形師で、情感豊かな木彫り人形を数多く残し、「奈良の近代彫刻の匠」と呼ばれています。

久子奈良訪問

奈良訪問久子さま

この作品展は12月13日まで開かれています。

ぺんぺん草の独り言

高円宮家といえば根付けだから、わざわざ奈良から招待が来たんでしょうけど・・・

もしかしたら、彬子さまが新潟で田植えをしたことを週刊誌が批判したから、わざと遠方からの公務を断らず、受けてられるのかも?

そうであったらホント、いい方だわ。

皇族が移動するとなると徹底的な感染対策をすると思うのよね。

久子さまは奈良までどうやって移動されたのかしら?

羽田まで宮内庁の車。その後飛行機ファーストクラス。機内では検査済みのCAを配置。伊丹空港からは宮内庁差し向けの車。

それか、

東京から新幹線グリーン一両貸し切りで、新大阪。そこからは近鉄電車はダメだヮ。車両を貸し切りに出来たらいいけど、一般ピーポーも乗っているなら感染的に危険。やっぱり新大阪からは車かな。

どうやって奈良までいらしたかはわからないけど、飲食を不特定多数の人としないなら、感染の危険はかなり低くなる。

新型コロナを甘く見ているんじゃないわよ。ハグしたり、マスクなしで大声で話したり、新幹線や飛行機内で食事をしなければ、かなり安全ではないかと思うだけよ。

もし、秋篠宮家がこれと同じことをしたら、無謀だとかめちゃめちゃ叩かれるんでしょうね。天皇と雅子さまなら、

覚悟の地方公務

なんて絶賛されるんだわ。

あ~あほらし

久子さまは皇族の中で先陣を切って地方公務を再開されて、よかったと思う。傍系は中央より下だけど、彬子さまや久子さまの方が活動的やん。

徐々にそれに続いてほしいけど、雅子さまにしたら、今の引きこもりの生活は慣れ親しんだ生活で楽でしょうね~。感染の危険がございます~なんて宮内庁は思ってるんだろうけど、このままだとず~~~っと公務は出来ないよ。

愛子さまも大学に通わなくていいから嬉しいんじゃない?大学が授業をしているのに行かなかったら不登校だけど、オンライン授業を流しながら、スマホで遊び、あとは食べて寝るだけだから、

ここだけのはなし・・・

ますますデブになっちゃう~

しかし雅子さまは、いったいいつになったらイギリスに行けるのか?とは思っているのではないかしらん。

イギリスに行かなくていいよ。

イギリスは高身長でかっこいい王子や美貌のお后ばかりなんだから並ぶとはずかしいから行かないで・・・。

 

By雅子

おすすめの記事