オーストリアを訪問中の佳子さまは「王宮のプリンセス」という見出しで新聞の一面を飾られました~淡いピンクの振袖で大統領を表敬訪問し、レセプションではは淡い水色の振り袖姿で出席されて、かわいいのよ!

「王宮のプリンセス」という見出しで現地の代表的な全国紙の一面を飾り、現地でも注目されていて、超うれしい~

見出し

「王宮のプリンセス」佳子さま

あでやかな振り袖姿は「王宮のプリンセス」という見出しで新聞の一面を飾りました。秋篠宮家ご夫妻の次女・佳子さまは訪問先のオーストリアで日本人学校などを視察されました。

子どもたちが話をしたくなるような雰囲気作りが佳子さまは上手なのかもしれません。17日、オーストリアの日本人学校を視察された時の様子です。代表的な全国紙の一つには17日の大統領表敬の様子が一面で扱われるなど、注目の高さもうかがえます。見出しには「王宮のプリンセス」。前日に王宮内にある大統領府を振り袖姿で訪問された佳子さまの姿が伝えられました。

国交150周年となるオーストリアが佳子さまの初めての外国公式訪問の地。17日夜に開かれた国交150周年を記念したレセプションには淡い水色の振り袖姿で出席されました。そして、オーストリア政府や議会、日本人会などの関係者を前にお言葉を述べられた佳子さま。

この日は、他にもウィーン大学で日本について学ぶ同世代の学生との懇談やウィーン中心部の王宮内にある世界最古の乗馬アカデミーで古典馬術の特別演技を鑑賞された佳子さま。ワルツに合わせて白馬と調教師が軽快なステップや跳躍などを披露。佳子さまは拍手を送られていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

ぺんぺん草の独り言

佳子さまウイーンの新聞の一面を飾る
出典:振袖の佳子さま・・・現地紙一面に「王宮のプリンセス」(19/09/18)

日本人学校での子供との会話

佳子さま:学校では何して遊ぶんですか?

子供:一輪車です。

佳子さま:あ!私も一輪車してた!一輪車、結構むつかしいよね。

子供の目線に腰をかがめて、子供の心に入っていく会話~最高~~~!

オーストリア政府や議会、日本人会などの関係者を前にお言葉を述べられた佳子さまも、キュート!ダンケ・シェーンはこっちが言いたくなるわよ~。

現地でも注目を浴びているのは、かわいいから。外見、言葉使いすべてがキューチだから。やっぱり外見って重要。こんなかわいい方が皇室外交してくださったら、日本の価値が上がるわよ。これからはどんどん、佳子さまに外国訪問をしていただきたいわ~!

ブスは意地悪、美人は我儘っていうらしいわよ。佳子さまだったら、少々我儘でも許しちゃうでしょうね。

おすすめの記事