現地時間17日午後3時、今から約7時間後、フィリップ殿下の葬儀が行われます。メディアはまず参列者の顔ぶれに、続いて出席者の服装に注目していました。
通常こうした冠婚葬祭の席に、従軍経験や名誉職などで軍と関連のある王室メンバーは軍服で臨みます。
しかし今回は、制服着用が“微妙な”王子2人が参列するため、エリザベス女王の決定が待たれていました。そしてついに下された決定は、異例なものでした。
見出し
男子王族は軍服ではなくモーニングを着用
フィリップ殿下の葬儀に参列する男子王族が軍服ではなくモーニングを着用すると発表した。英BBCなど複数メディアが報じている。
この決定の背後には、軍関係の名誉職から離れた2人の次男坊が存在するとされる。フィリップ殿下の次男で性的スキャンダルにより名誉職を返上したアンドリュー王子と、“王室引退”により同じく返上を余儀なくされたヘンリー王子だ。
アンドリュー王子は先に、軍の制服での葬儀参列を希望しているため、王室内で議論が続いていると報じられていた。
アンドリュー王子に関しては2019年8月、未成年者への性犯罪で逮捕され同年3月に拘留先で自殺したジェフリー・エプスタインとの交友関係が発覚。王室を辱めた形で公務から外れ、軍関係の名誉職などを失った。
また「メール」紙によると、ヘンリー王子もメーガン妃との結婚式で着用した近衛騎兵連隊ブルーズ・アンド・ロイヤルズ連隊の制服で愛する祖父を見送りたいと希望していたという。
だが、ヘンリー王子は“王室引退”で軍関係の名誉職を返上。
さらには今年3月、妃と出演したインタビュー番組で王室メンバーの「人種差別的発言」や、王室生活に追い詰められた妃にサポートがなかったとして、メンタルヘルス問題に対する王室の無理解な態度を非難した。
「メール」紙が王室関係者の話として伝えた内容によると、女王が従来の慣例を破る“軍服禁止”の決定を下した理由は「恥辱を避けるため」だという。
王室メンバーは軍服なのに、ヘンリーとアンドリュー王子の二人だけが、モーニングでは目立つもんね。運動会で全員が体操服なのに、持ってくるのを忘れた生徒が制服で運動会に出て、綱引きしてたら目立つもんね。チャールズ皇太子やウイリアム王子が颯爽とした軍服姿で殿下を見送る隣で、ヘンリー王子とアンドリュー王子が地味なダークスーツ姿でいるのは「辱めを受けているように見える」と判断したようだ。
それでもよかったのに!そうでもしないと思い知らないわよ、この2人は!しかし、身勝手な事情などで軍服を着用できない2人の次男坊王子に、愛する夫との死別で意気消沈しているであろう女王がここまで気を使わなくてはならないとは、気の毒に思えて仕方がない。
森昌利/Masatoshi Mori
ぺんぺん草の独り言
近衛騎兵連隊ブルーズ・アンド・ロイヤルズ連隊の制服で愛する祖父を見送りたいと希望しても、ヘンリーはもう、軍とは関係ない人間いなっちゃったから無理なのよね。なんでこんなことになったのか?バカだから。
少女へのわいせつ行為でアメリカはアンドリュー王子の引き渡しを要求しているけど、引き渡される様子はなく、やはりイギリスも王室特権、忖度まみれよね。
男性王族が全員、モーニングにする女王の配慮に感謝しなさいよ!イギリス王室も女王が束ねているけど、次世代はどうなるか・・・。自覚のないお方ばっかり・・。