週刊新潮2021年眞子サン結婚問題天皇誕生日会見

見出し

陛下は眞子サン×小室の結婚を認めていない

眞子サンは今回の陛下の会見を一日千秋の思いで待ち望んでいた。何が何でも30歳までに結婚したい眞子サンは陛下の会見を機に世間で結婚容認の機運が高まり、秋には結婚出来ると思ってた。

馬鹿ね

・しかし天皇は、篠宮と歩調を合わせて、眞子サンの”強行突破”させないようになさった。

・結婚には反対であると示された。

・誕生日会見の原稿は1月にわかり熟慮を重ねて発表されるので、陛下のお考えはゆるぎなく、かつ皇室全体のスタンスである。

陛下会見までの経緯

陛下が一宮家のことを会見で話されるに至ったのは、眞子サンのお気持ち文書発表まで遡る

眞子サンのお気持ち文書

・この結婚は生きていくために必要

・天皇皇后両陛下、上皇上皇后陛下が私の気持ちを尊重し静かにお見守り下さっていることを深く感謝申し上げます。

と、文書で発表した。

宮内庁長官からの苦言

2020年 12月、事態解決へ一向に動こうとしない小室に向かって宮内庁長官が、責任説明を果たしなさいと異例の苦言を呈した。

この時点で、一宮家の私的トラブルが完全に皇室全体の重要課題へと格上げされ、陛下の会見へと繋がっていった。

陛下の会見内容

★「国民の間で様々な意見があることは私も承知している。

★このことについては,眞子内親王が,ご両親とよく話し合い,秋篠宮が言ったように,多くの人が納得し喜んでくれる状況になることを願っている。

小室”という単語は一切出さず答えられ、会見後のフリーの質問には答えなかった。この会見で、両親とよく話し合いなさい、秋篠宮が言ったようにしなさいとおっしゃったのでありました。

・事前には、二人の気持ちを尊重す。、行方を静かに見守りたい、と無難な答えに落ち着くとみられていた。

・実際にはより踏み込み、むしろ突き放した言い方だった。

・眞子サンは今回の回答に望みを託されていたならば、粉々に砕かれてしまうほどの衝撃だったはず

ザマ~~~~

眞子サンは性急すぎた

・お気持ち文書発表前に、侍従職を通して天皇皇后雅子さまに”このような形で出させて頂いてよろしいでしょうか?”

と文書でお伺いを立てている

・両陛下は文書は把握していたが、両陛下からすれば、異を唱える理由はなく、反対しなかった。

この時点では、弟の家のことだから~と、完全に他人事だったのよね~。

・それを眞子サンは、陛下が結婚を応援して下さっていると勘違いし、大きなズレが生じた。

上皇后のご憂慮

・小室圭にはずっと懐疑的だった。

・昨年12月の宮内庁長官の苦言も、こうしたご憂慮がベースにある。

・小室へ対する姿勢は皇室内で一枚岩でなければならない。

秋篠宮殿下の会見+宮内庁長官の苦言

上皇后との意見のやり取りで合意形成をなさっている。

当然そうでしょ。しかし美智子さまは反対しているとか、書かれたらすぐ、週刊誌に抗議してたよね。

今後の小室と眞子サン

・眞子サンは”梯子を外された”と感じっているだろう。しかし国民に寄り添い、共に歩む皇室の長として、へいかは至極真っ当なご回答をされただけ。

・小室は司法試験に合格しても当面。不安定な暮らしは続く

ノルウェー王室の場合

・ノルウェーのメットマリト王太子妃は、結婚前、3歳の男の子の未婚の母だった。

・男の子の父親は麻薬取引で逮捕歴あり

・ノルウェーのメットマリト王太子妃自身も、ディスコに入り浸ったり、ドラッグパーティに参加するなど、問題の多い女性だった。

なんでこんなこんなを好きになるのかね~~?

・9割以上のノルウェー国民が結婚に反対、王室支持率が58%にまで下がった

・メットマリト王太子妃は婚約会見で自らをさらけ出し、自分の過去を受け入れがたいという人がいることは理解できる、しかし、これからの自分を見てほしいと涙ながらに訴え、その結果、悔い改めたシンデレラと報じられ、7割の国民に支持されてめでたく結婚。

・連れ子には王位継承権はなく、王子の称号もない。

・メットマリト王太子妃は1男1女をもうけ、人気がある。

ノルウェー王室と日本の皇室、似ているかも。

連れ後は・・・氏より育ちというけれど、限界があるみたいよ。

ノルウェーお室は日本同様、税金で暮らしているから、国民の目は厳しいでしょうね。

小室圭に一発逆転はあるか?

ノルウェーでは誠実な妃の言葉に国民は心を変えた。しかし小室圭は日頃の行いが災いし、すでに手遅れかも。
以上週刊新潮より

ぺんぺん草の独り言

宮内庁長官の苦言は、美智子さま、秋篠宮家、天皇家の了承を得て、発表しているはずで、長官は勝手なことは出来ないのよ。しかし美智子さまは週刊誌に書かれてすぐ、抗議をしているわよね。上皇が裁可をしているので、勝手なことはできないと思ってのことかもしれないけど、自分が悪者になることは絶対にしない。

今回、天皇が秋篠宮殿下と連携して、秋篠宮さまの希望通りにおっしゃってくださって、よかったと思う。もっと踏み込んでほしかったと思ってたけど、これで十分だってことね。

わずか数行の文章だけど、よく練られていて、眞子サンは今後、少なくとも、皇族としての結婚式は出来ないわね。結婚一時金を受け取ることが出来ない結婚を小室がOKするはずはないわよ。

小室は天皇の会見で結婚は無理だと思ったんじゃない?今後は引き延ばし、アメリカでの生活が安定するまで内親王の婚約内定者の立場を維持し、皇室特権を使いまくったのち、辞退するんじゃないかな~?

甘いかな?

眞子サンは性急すぎたというより、やはり、天皇、上皇を利用したのよ。上皇上皇后、天皇は賛成しているぞ!と次期天皇である父親に圧力をかけ、煩い国民をねじ込もうとしたのよ。眞子サンも、小室とともに、皇室利用したのよ。

眞子サンは、天皇を甘く見てたわね。17年以上、雅子さまに翻弄されて、小和田の言いなりになって”雅子さま人格否定会見”を行い、秋篠宮殿下が苦言を呈する姿を見て来たから、ちょっと、バカにしてたんちゃうかな?

しかし天皇だからね。天皇が許さなかったら、皇族は結婚が出来ないのよ。今まで天皇が許さないで結婚出来ないなんてなかったけど、それはみなさまが、まともな人と結婚してきたからよ。

内親王が小室のような男に執着するなんて前代未聞よ。

眞子サンは小室に誘導されて文書を出しただけ、騙されているのだと信じたい人はいるだろうけど、もう違うって誰でも思うわよ。

元婚約者の債権放棄も、小室側だけがやったことではなく、眞子サンもかなり参加しているかも。眞子サンは面の皮が厚いから、平気で今後も出てくるだろうけど、良識のある国民はみんな、大嫌いヨ。

眞子サンは小室と結婚するか、生涯独身か、そのどちらかだろうけど、生涯独身でも、今後、一般参賀に出てほしくないわね。皇室利用の眞子サンには出てほしくないわ。眞子サンに上から見下ろされて手を振られるほど、平民だって落ちぶれてないわよ。公務だってしてほしくない。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

恋狂い /白川和子【中古】【邦画】中古DVD
価格:2200円(税込、送料別) (2021/2/26時点)

おすすめの記事