レッサーパンダの体重測定
あまりに衝撃的なTwitterだったから掲載します。
しっかり立って体重計に乗ってくれます!#のんほいパーク #豊橋 #動物園 #レッサーパンダ #リーファ #体重測定 pic.twitter.com/gwry0cTlyy
— 豊橋総合動植物公園(豊橋のんほいパーク (@non_hoi_park) August 28, 2020
人間が着ぐるみに入って立っていると思いました。違うんです。レッサーパンダなんです。レッサーパンダが直立して体重測定をしているんです。
まるで着ぐるみのようだ--。愛知県豊橋市の豊橋総合動植物公園「のんほいパーク」のレッサーパンダ、リーファ(2歳、メス)が直立して体重計に乗る写真が話題を集めている。
同園の公式ツイッターが28日、「しっかり立って体重計に乗ってくれます!」と写真を公開。
「着ぐるみかと思った」
「姿勢が良すぎる」と動物ファンに衝撃を与えている。
リーファは2018年6月、東京の多摩動物公園で生まれ、今年1月、北海道・旭山動物園生まれのショウショウ(3歳、オス)と一緒にのんほいパークにやってきた。2頭とも後ろ脚で立った状態で体重計に乗っているという。
「立つレッサーパンダ」として05年にブームになった千葉市動物公園の「風太」のように、レッサーパンダは高いところなどを見るために後ろ脚で立つ習性がある。担当者は、「いつ立つかは、ショウショウとリーファの気分次第。タイミングが良ければ見られるかも」と話した。【中嶋真希】
ぺんぺん草の独り言
千葉市動物公園の「立つレッサーパンダ風太くん」は立ち上がっても、、人間が中に入っているようには見えなかったわ。レッサーパンダにしか見えないわよ。
しかし愛知県豊橋市の豊橋総合動植物公園「のんほいパーク」のレッサーパンダ、リーファ(2歳、メス)は、頭がでかい。着ぐるみは全部頭がでかいでしょ。
NHKの着ぐるみ、頭がでかいでしょ?
どうみても、このレッサーパンダは、中に人が入っているようにしか見えない。
胸の真ん中に白い線があるでしょ?
Twitterのほうがわかりやすいかも。ファスナーが付いていて、人が入っているわよきっと。・・と思うくらい衝撃だわ。それにしても大きな体重計ね。体脂肪も計測できるのかしらん?
|