出典:宮内庁
2月23日、令和初の天皇誕生日でした。令和初の天皇誕生日だし、一般参賀は過去最高になるかも・・・・と思ったのですが、パンデミック状態になりつつある新型コロナウイルスのために中止になりました。
即位式では祝賀パレード「祝賀御列(おんれつ)の儀」が台風19号の被災者に配慮して延期になり、即位早々、今の時代の困難を表してますね・・・・
見出し
令和初の天皇誕生日
出典:宮内庁

それにしても、随分嬉しそうに笑っているわね。こうして写真に納まることは出来るけど、言葉を発することが出来ない雅子さま~。台本通りのことを話すだけなのに~。覚えられないの?頭いいんじゃないの?
陛下の会見
雅子さまについて
・雅子は、種々の工夫を凝らしつつ一生懸命に努力を積み重ね、即位に係る全ての儀式・行事に出席することができた。

|
・雅子はいまだ快復途上にあり、昨年12月の誕生日の際に医師団が見解として述べているとおり、体調には波があり、大きい行事の後や行事が続いた場合には、疲れがしばらく残る傾向がある。

誰でも疲れているわよ。
・とてもよく頑張っていると思うが、決して無理しないでほしい。
・引き続き雅子の快復を温かく見守ってほしい。

愛子さまについて
・学校側から、愛子が希望していた、学習院大学文学部日本語日本文学科への合格通知が届いた。
出典:https://news.livedoor.com/article/detail/17851382/

|
・成年皇族としての公務とのバランスを見出しながら将来への希望を描いていってほしい。

上皇・上皇后について
・高輪への御移居の御準備や、御移居に伴う新しい環境への順応などの御負担を案じている。

・上皇陛下には、生物学研究所へのお出まし、上皇后陛下には、音楽鑑賞や美術鑑賞などへのお出ましなど、これまで十分に時間がお取りになれなかった御活動にも、お時間をお割きになれるようになればと思っている。

上皇さま、風邪で欠席 天皇誕生日の夕食会
上皇さまは23日、風邪の症状のため、天皇誕生日の祝賀行事の一つで赤坂御所(東京・港)で開かれる夕食会への出席を取りやめられた。
宮内庁関係者によると、夕食会に先立ち、皇居・吹上仙洞御所で上皇后さまとともに天皇、皇后両陛下からあいさつを受ける予定だったが、大事をとって、遠慮されたという。

天皇、皇后のほうが立場が上になのに、なぜ、挨拶をしに行かなきゃ、ならないのか?親子だと考えれば、引退しても、親なんだから挨拶に行く、と考えられなくはないけど、天皇家は順位が厳格なのに、こうやって、天皇に挨拶に行かせるから、二重権威と言われるのよ!
ぺんぺん草の独り言
出典:https://www.nippon.com/ja/news/yjj2020022300393/
陛下は今日で60歳になられて還暦。「もう還暦」ではなく「まだ還暦」と、ポジティブな事をおっしゃったみたいね。60歳と言えば、もう定年の年齢だけど、チャールズ皇太子はすでに70歳を越した今も皇太子。いまだに母ちゃんのエリザベス女王に頭が上がらない様子だから、それと比べたら、確かに「まだ還暦」と言えるわね~。明日は振り替え休日。ありがとうございます陛下!
|