宮内庁によると、上皇ご夫妻は15日、終戦の日に当たり、仮住まい先の仙洞仮御所で、全国戦没者追悼式の様子をテレビで見守りながら黙祷されたという。

広島平和式典と同じパターンね。
画像は広島平和式典に出ていたものよ。
天皇、皇后両陛下の長女、敬宮愛子さまもお住まいの赤坂御所で黙祷された。
上皇ご夫妻は終戦の日のほか、先の大戦で沖縄での組織的戦闘が終結したとされる慰霊の日(6月23日)、広島と長崎への原爆投下日(8月6日、9日)を「忘れてはならない」4つの日として毎年黙祷をささげられてきた。
出典:産経新聞
ぺんぺん草の独り言
秋篠宮ご一家も黙祷されていると思う。
常陸宮殿下、華子さまも・・・
三笠宮百合子さまも、信子さまも、彬子さまも、瑤子さまも・・
高円宮久子さまも、承子さまも・・
黙祷なさったと思う。
しかし、秋篠宮ご一家が黙祷されたとニュースが出たら、なんでこんなことでいちいちニュースにするのだ!と文句を書く人がいる。
しかし、愛子さまが黙祷なさったとなると、有難いと書く人がたくさんいる。
上皇は、バイニング夫人に、日本は悪い国だ、昭和天皇は悪い人だと刷り込まれ、いろんなところで謝って謝って謝り続け、退位後は莫大なお金をかけて、前代未聞の東宮御所にお戻りになる計画なのよね。
昭和天皇は病気になられても、最後まで天皇職を全うされた。
上皇は美智子さまと楽な毎日でいいですね。
終戦の日は、日本を守るために命を落とした人たちに、
日本を守ってくれてありがとう
の、感謝と、
絶対に日本を守りますと、誓う日だと、思うんだけどね。
|