宮内庁は10月12~18日の予定を発表した。
17日にある中曽根康弘元首相の合同葬儀に、秋篠宮ご夫妻と長女眞子さま、次女佳子さま、常陸宮さまらが出席するそうです。
見出し
中曽根康弘元首相の合同葬儀出席
出典:中曽根康弘
10月17日(土曜日)
秋篠宮ご夫妻と長女眞子さま、次女佳子さま、
常陸宮さまらが出席
華子さまに関しては記載がないので、最近、御足や腰を痛めておられるので出席は控えられるんじゃないかと思う。
中曽根元首相とは
・第71-73代内閣総理大臣
・ロナルド・レーガン大統領とのロン・ヤス関係や不沈空母発言で、貿易摩擦等により悪化していた日米関係を改善させ、強固なものとした
・憲法改正を悲願としていた。
・原子力関連法案の議員立法に尽力
出典:.wikipedia
故中曽根康弘氏葬儀
・内閣・自由民主党合同葬儀として行われる。
・開催日時:令和2年10月17日(土)午後2時から
・開催場所:グランドプリンスホテル新高輪国際館パミール(東京都港区高輪3-13-1)
・開催趣旨:中曽根元総理は、約5年にわたり内閣総理大臣の重責を担われるなど、生涯を通じ、我が国の繁栄のために全力を傾けられたご功績及び合同葬儀の過去の先例等を総合的に勘案して、内閣と自由民主党の合同葬儀として執り行う。
出典:内閣府
中曽根元首相葬儀に枝野がいちゃもん
中曽根元首相葬儀に9600万円支出を閣議決定した自民とに対し、立憲民主党の枝野幸男氏が
「非常に国民生活が深刻な状況のもと、しっかりと政府からの支出についての透明性を確保することが、中曽根先生のご遺志にもかなうものだと思うし、国民の理解を得るためにも、しっかりとした透明性の確保を強く求めていきたい」(29日、党会合で)と発言。

ぺんぺん草の独り言
当時はわからなかったけど、憲法改正を悲願としていており、新年を持って政治家をしていた人だってことがわかる。中曽根元首相であれば、女系天皇はもちろん、女性宮家も反対で、男系男子との婚姻を進めるるか、養子制度を作るなどして、男系男子の伝統を守ろうとしてたと思う。
石破が首相になってたら、自民党合同葬にはしてなかったかも。
秋篠宮殿下、紀子さま眞子さま佳子さま、そして、常陸御宮さまにも出席して頂くのは、宮内庁と政府が話し合ってのことだと思うよ。
菅首相を週刊誌はまた悪く書いているようだけど、少なくとも、思想は安倍首相の考えを引き継いでいて、いいと思うよ。
秋篠篠宮殿下は皇位継承第1位の皇太弟なんだから、非常に重みのあることだと思う。
朝日新聞デジタルは会員にならなくては全文を読めないので、もしかしたら、天皇皇后雅子さまがまた、赤坂御所に人を呼んで進講をさせるかもしれません。が、不明です。
特に、三笠宮家の信子さま、彬子さま、瑤子さま、高円宮家の久子さま、承子さまのご動静は、公務をなさっても、マスコミは大きくは報道しないし、場合によっては全く無視ってこともあるので、何をなさっているか、さっぱりわからないヮ。
天皇皇后雅子さま、愛子さまに関してのニュースは、お三方の都合の悪いこと以外は大きく報道されるので、よくわかるわね~。
|
女性宮家、女性天皇が認められ、眞子さまがKKと結婚したら、KKの子どもが天皇になるかもしれないのだから、
怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル