7月の選挙応援演説中に銃撃され、死去した安倍晋三元首相(享年67)の国葬が27日午後2時すぎ、東京・北の丸公園の日本武道館で行われました。
各局テレビが中継しましたので、ご覧になった方も多いことと思います。わたしは録画したものを今日見ました。
見出し
皇族方ご参列
秋篠宮皇嗣殿下・紀子妃殿下・佳子さま
三笠宮妃信子さま・彬子女王
高円宮妃久子さま・承子さま
7名の皇族が参列されました。
信子さまは歌会始などでは、とても体格がよくなりすぎておられる印象でしたが、黒色ということもありますがデザインがよかったのか、細く見えておきれいでした。
女性皇族はみなさん、膝下の長いスカートでしたが、久子さまだけ膝丈の比較的短く感じられる丈で、ピンヒールでしたので、あと数年で70代突入なのに若いなあと思いました。
テレビを写メしようかと思いましたが、きれいに撮れないのでやめました。
百合子さまは超高齢だし、常陸宮さま、華子さまも年を召され、華子さまは腰を悪くされて、お出ましがなく、残念です。
安倍元首相の功績
参列者の中に横田早紀江さんのお顔が見えました。どれほど悲しみ、力落としかと思います。
その一方、日本武道館周辺で、国葬に反対する人たちが行進した様子もテレビで放送していました。お金がかかるからとか様々文句を言ってますが、世の中、いろんな考えの人がいても仕方がありませんが、安倍さんが政治家として命がけでやって来たこと、さらに、外交など、功績は大きいのではないですか?
そして、女性宮家問題です。
もし女性宮家が出来てしまっていたら、今頃小室圭は皇族ですよ!
結婚したら皇族になるとわかっていたら、さすがに秋篠宮殿下も結婚を許さなかっただろうと思うのは甘い。
娘に押し切られて、結婚の自由は憲法で認められているという理由で許してしまい、皇族となった小室圭と眞子サンは、NYに移り住み、護衛を付きの悠々自適生活をしていた可能性があります。
今でも悠々自適なのに、皇族費をもらえるのだから、とんでもないことです。
日本武道館周辺で、国葬に反対するデモ行進をした人たち、小室圭を殿下と崇め、頭を垂れる気になりますか?
花は咲く
昭恵夫人のお誕生日のために練習されたそうですよ。
安倍さん、お疲れさまでした、というには若すぎて、ひたすら悲しいです。