大相撲の力士がコロナウイルス性肺炎による多臓器不全のため死去28歳で亡くなったそうよ。↓左の力士。

力士コロナで死亡
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-25130252-nksports-fight.view-000

高熱が出ているのに受け入れ先病院がなく、4日目にやっと入院出来たそうだけど、状態が悪化し、亡くなったのよ。どれほど無念がと思うと可哀そうで涙出てくるわ。

なんでもっと早くに治療を開始できないのか?それほど、COVID-19は進行が速いのか?恐ろしさと悔しさで涙が出たわ。

見出し

COVID-19で三段目力士が死去

協会が発表した勝武士さんの経過は以下の通り。

▽4月4、5日 38度台の発熱。師匠らが保健所に電話をかけ続けたが、つながらず。

▽4月4~6日 近隣の複数の病院に依頼したが、受け付けてもらえず。

▽4月7日 近隣の医院にも相談したが、医療機関は見つからず。

▽4月8日 熱が下がらず血痰(けったん)が見られたため救急車を呼んだが、なかなか受け入れ先が決まらず、夜になって都内の大学病院に入院。簡易検査の結果は陰性。

▽4月9日 状態が悪化し、別の大学病院へ転院。

▽4月10日 PCR検査で陽性と判定。

▽4月19日 状態が悪化し、集中治療室で治療を受ける。

▽5月13日 午前0時30分、都内の病院で死去。

ぺんぺん草の独り言

相撲協会が時系列で細かく、力士の状態を発表したのは、なかなか受け入れ先病院がない、発熱しているのに、診察すらしてもらえない、検査をしてもらえないことへの抗議だったのじゃないか?

そんな気がするわ。

今年は従来のインフルエンザは終了し、今の時期に高熱が続いたら、まずCOVID-19の可能性を考えるのは当然だと思うわよ。

・保健所に電話をかけ続けたが、つながらず。
・近隣の複数の病院に依頼したが、受け付けてもらえず。
・近隣の医院にも相談したが、医療機関は見つからず。
・熱が下がらず血痰(けったん)が見られたため救急車を呼んだが、なかなか受け入れ先が決まらず、夜になってやっと都内の大学病院に入院。

いったい何これ?って感じよね。血痰がでるまで放置させられたから手遅れになったのよ。簡易検査もいい加減で、意味をなさないわ。

石田純一や富川悠太はすぐ入院出来たのに、なんでこの力士は受け付けてもらえなかったのかと思うと、あまりに可哀そうでたまらないわ。

石田純一は順天堂大病院にコネがあり、すぐ入院出来たんですって!、ネットで読んだわ。

この病気はコネがない一般ピーポーは、自力で治すか、死ぬかしかないってみたいね。

この力士も、石田純一のように、早めにアビガンを投与してもらっていたら、助かっていたかもしれないないのに・・。

力士は肥満が多いから糖尿病とか、基礎疾患があったのではないか?だから急変して亡くなったのではないか?という意見もあるけど、岡江久美子さんの時も、ガンの放射線治療をしていたからだとか、それを安心材料にしようとしているけど、あっという間に急変進行させてしまう恐ろしいウイルスなのよ。

緊急事態宣言が解除になりつつあるけど、ウイルスは消えていないわよ。

不思議なことにパチンコ店ではクラスターは発生していないので、最大感染原因は飛沫感染だと思う。話しながら食事を共にするのは一番危険。

この力士の部屋は全員が濃厚接触者となるので、体調を管理して、ちょっとでも具合が悪かったら、保健所はちゃんと受けいれるように手配してほしいわ。

おすすめの記事