東京五輪卓球代表枠はあとひとつ
東京五輪卓球のシングルス・日本代表は2枠です。世界ランキング・日本人上位2名が、シングルスの日本代表になります。団体戦に出場するのは3名。2名はシングルス代表に選ばれた2人が団体戦も戦い、さらにもう1人が団体戦の代表として出場します。3枠目の選手は、団体戦のシングルス及びダブルスで活躍ができる選手を、卓球協会・強化本部が推薦します。リオ五輪の3枠目は、今回早々に代表を決めた、伊藤美誠選手でした。
出典:中日スポーツ
石川佳純選手が3番手、平野美宇選手が一歩リードしてましたが、世界ランニング獲得ポイントはほとんど僅差で、ノースアメリカンOPで、直接対決となりました。
ノースアメリカンOP|女子シングルス決勝 石川佳純vs平野美宇
女子世界ランキング(2019年12月)
石川佳純vs平野美宇で、石川選手が勝ち、その結果、
第4位 伊藤美誠 14590pt
第10位 石川佳純 11515pt
第11位 平野美宇 11325pt
の順位になりました。
しかし、まだ代表は決まっておらず、次の大会できまるらしい・・です。
ぺんぺん草の独り言
卓球代表枠が3つなら、伊藤美誠、石川佳純 平野美宇選手を選べばいいと思うけど、ダブルスの相性などを見極めて選考するので、全く別の選手が選ばれる可能性があるんでしょ。
前回のリオで3番手だった伊藤選手が今や、世界ランキング4位になっているのだから、この4年間の努力はまさに、血のにじむような、ということでしょうね。
しかし他の選手もものすごく努力しているし、実際平野選手、何度も中国選手に勝って、強いのよ。この3人とも、選んであげてほしい。
平野選手は前回のリオでは補欠に回って、荷物運びやら、やっていたのよ。同じ年の伊藤選手がメダルを取っているのを見ながら、どれほど、悔しい思いをしたか・・・。しかし平野選手が選ばれたら石川選手が出れない。
応戦する側として、ジレンマだわ。
前回、リオでは、福原愛は団体戦でも、負けてばかりで、チームの足を引っ張って、平野選手を出してたほうがよかったかと思ったわよ。
福原愛はなぜか世界ランキングがよかったけど、あんまり強い選手じゃなかった。
日本の卓球界がこれほど強くなるとは驚きだわ。これからの時代、日本では代表になれないので、中国の選手のように、国籍を変えて代表になる時代が来るかも?
|