皇室 歌会始 歌会始と、信子さま乳がん術後の放射線治療でご通院へ 2023年1月20日 2023年歌会始 新春恒例の宮中行事、「歌会始の儀」が昨日行われました。 天皇、皇后両陛下と皇族方のお歌、入選者らの歌は以下の通り(仮名遣い、ルビは原文のまま) 天皇陛下 コロナ禍に友と楽器を奏でうる喜び語る生徒らの笑み 皇后陛下 皇室に君と歩みし半生を見守りくれし親しき友ら 秋篠宮さま 彼方此方(をちこち)を友らと共...
皇室 雅子さま歌会始 2022年歌会始・雅子さまも出席 2022年1月19日 昨日1月18日、2022年度の歌会始がありました。中継を見なかったし、録画もしていないので、静止画だけですが、雅子さまが出席されてよかったですねw 先日の講書始の儀を皇もしかしたら、皇后史上初のご欠席だったから、歌会始には這ってでも出席しなくてはならぬと思われたかもしれませんねw 【受注後直筆】四字熟語「難行苦行」額付...
皇室 愛子さま佳子さま歌会始眞子 週刊文春・歌会始で見えたプリンセスの私生活 2021年4月1日 文春オンラインに載っていること以上の内容はになかった・・と思う。 内親王たちの歌会始 ★眞子サンと佳子さまは二人で一緒に歌を作っている。 ★おそらく同じ時間帯に同じ部屋で頑張ってると思われる。(これは歌人篠弘氏の私見) ★年々、徐々にレベルアップしている。 眞子サン ★眞子サンはここ数年。歌に著しい変化がみられる。(以...
皇室 歌会始 2021年歌会始開催されました。 2021年3月26日 2021年歌会始・お題は「実」 天皇陛下 人々の願ひと努力が実を結び平らけき世の到るを祈る 皇后陛下雅子さま 感染の収まりゆくをひた願ひ出で立つ園に梅の実あをし 皇嗣殿下秋篠宮さま 夏の日に咲き広ごれる稲の花実りの秋へと明るみてくる 皇嗣妃殿下紀子さま 竹籠に熟るる黄色の花梨(くわりん)の実あまき香りは身に沁みとほる ...
皇室 小室圭歌会始眞子 歌会始で眞子サンは、小室Kへ捧げる歌を披露されるみたいです。 2021年3月25日 今週金曜日は、新型コロナにのために延期されていた最後の新年行事、歌会始が宮中で開催されます。眞子サンがどのような歌を詠むか注目されていましたが、明日発売の週刊新潮の見出しによると「カラスウリ」になぞらえた意味深な「恋文」らしいですよ~。情けないですね。 「カラスウリ」だって カラスウリは10月の花。眞子サンは10月23...
皇室 歌会始講書始 歌会始・講書始、新型コロナ感染拡大で延期 2021年1月9日 新型コロナウイルスの急激な感染拡大を受け、宮内庁は8日、皇居・宮殿で15日に予定していた皇室の新年行事「歌会始の儀」12日の「講書始の儀」を延期すると発表した。ともに開催時期は未定で、感染状況を見ながら検討する。 残念ですね 歌会始・講書始、延期 歌会始の儀では、天皇、皇后両陛下や皇族方のほか一般から募った和歌が披露さ...
皇室 歌会始講書始の儀 【悲報・雅子皇后】2021年「歌会始の儀」「講書始の儀」実施。 2020年12月16日 新型コロナの感染拡大のため、202021年の新年一般参賀が中止になり残念ですが、「歌会始の儀」と「講書始の儀」は、感染対策をして、実施するそうです。 雅子さまは、これらの宮中行事も中止になるかも~~★と期待してたかもしれません。雅子さまにとっては悲報です・・・。 感染症対策取り実施・「歌会始の儀」「講書始の儀」 来月1...
皇室 天皇眞子さま皇后雅子さま紀子さま 2020年「歌会始の儀」 実に17年ぶり雅子さまも 2020年1月16日 御代替わりし、令和初の「歌会始の儀」が十六日、皇居・宮殿「松の間」で開かれました。NHKで中継されるので、録画をしておいて、楽しく見ましたよ~。 出典:NHKTV 雅子皇后は17年ぶりのご出席です~。皇太子妃時代、ほとんど出ていないっていう感じ~?(語尾上げ) 皇后になるとなぜ突然、全ての行事に出席できるのか?不思議で...
皇室 上皇后天皇上皇皇后雅子さま 天皇皇后のご動静・雅子さまは、勤労奉仕団に会釈しない。 2020年1月9日 新年祝賀の行事の第一弾が終わり、14日に講書始の儀、16日に歌会始と、雅子皇后が苦手とする新年行事が最後に控えてます。 が、 それまではちょっと一休みの感じ。 両陛下ご動静 1月6日 (宮内庁発表分) 【午後】 両陛下 人事異動者が拝謁(赤坂御所) (宮内庁発表分) 1月7日 【午前】 陛下 昭和天皇祭皇霊殿の儀(皇居...