皇室 天皇愛子さま皇后ご静養 天皇ご一家、3年連続、御用邸での静養なし。 2022年8月20日 天皇ご一家、3年連続、御用邸での静養なし 天皇ご一家は、新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、那須御用邸(栃木県那須町)での夏の静養を見送る。ご一家の夏の静養の見送りは3年連続となる。内庁侍従職によると、ご一家は、新規感染者数が高止まりしている状況で、静養には御用邸内に職員が滞在することから感染防止対策を完全に講じるの...
皇室 天皇皇后全国戦没者追悼式 2022年8月15日全国戦没者追悼式天皇皇后雅子さま出席 2022年8月17日 8月15日は終戦記念日でした。終戦から77年です。戦前戦中、戦後直後のことを覚えている人は年々減り、記憶も定かではなくなっているのではないでしょうか。 天皇は今年も、深い反省という言葉を使いました。 全国戦没者追悼式 深い反省 式典は午前11時50分すぎに始まり、正午に参列者全員で1分間黙とう。天皇陛下は「過去を顧み、...
皇室 天皇皇后全国戦没者追悼式秋篠宮 皇室予定2021年8月9~15日 2021年8月10日 宮内庁は8月9~15日の予定を発表した。天皇、皇后両陛下は終戦の日の15日、全国戦没者追悼式に出席する(表記は宮内庁発表に準じます。予定は変更されることがあります)。 天皇、皇后両陛下、 8/15(日) 両陛下 日本武道館(全国戦没者追悼式) 皇嗣家(秋篠宮ご一家) 8/13(金) 秋篠宮ご夫妻 宮邸(全国高校総合体育...
皇室 天皇皇后小室圭秋篠宮 両陛下、宮城を見舞う 県内の住民らとオンラインで 2021年3月18日 天皇、皇后両陛下は17日、東日本大震災から10年の節目にあたり、宮城県の気仙沼市と山元町の被災者らとオンラインで交流した。 天皇皇后雅子さまがオンライン慰問 7日、両陛下のお住まいの赤坂御所(東京都港区)とそれぞれの役所がオンラインで結ばれた。天皇陛下は、震災を語り継ぐ活動をしている気仙沼市の中学3年清原理心(りこ)さ...
皇室 天皇皇后雅子さま皇后雅子さま 天皇皇后雅子さま、オンラインで東北3県をお見舞いへ 2021年2月11日 東日本大震災からもうすぐ10年。天皇皇后両陛下が、岩手、宮城、福島の3県をオンラインを活用して訪問される方向で調整が進められていることが分かった。 被災3県へのオンラインでの訪問は、2月から3月にかけて、それぞれ別の日に行われる予定。 オンラインで被災3県お見舞いへ ・来週、福島県と結んで、10年が経った被災地の状況の...