2021年1月19日26日号の週刊女性のdマガジンを読んでわかったことと、わからないままのこと、それぞれ一つずつあります。

週刊女性2021年
出典:週刊女性

見出し

わかったこと

雅子さま体調を整えられる

新年ビデオメッセージ(令和3年1月1日)天皇皇后

平成の天皇は2011年の東日本大震災の時と2016年の退位したい~おの気持ち発表の2回、ビデオメッセージを出されたが、美智子さまは同席なさらなかった。

にもかかわらず、雅子さまは、このビデオメッセージを撮影する日のために、コンディションを整えられ、雅子さまの努力により、史上初の両陛下による ビデオメッセージが実現した・・そうですよ。

出た!体調を整える!

体調を整えるって、いったいどんなことをするの?実例を挙げてほしい。

いつもは昼まで寝ているが、前日は朝に起きて、昼寝をやめて、夜、早く眠るようにしたんですか?それとも、マッサージ師を呼び、肩や腰をもませてリラックスし、副交感神経が優位になるようにおつとめになったとか?

いつも出てくる”体調を整える”とは、何するんだろ?と以前から思ってます・・・。

秋篠宮殿下と眞子サンの私的旅行

2006年三重県『伊勢神宮』

2007年マダガスカル

2010年ラオス

2017年ハンガリー

殿下は眞子サンと二人だけで旅行をなさっている。

2017年ハンガリーは大きく報道されたので知ってたよ。

★秋篠宮さまと眞子さま、今月ハンガリーへ親子旅

★眞子さま、ハンガリーへご出発

★秋篠宮殿下と眞子さまハンガリーの農場をご訪問

★秋篠宮さまと眞子さま、ハンガリーからご帰国

眞子サン佳子さまがまだお小さい頃、ご一家でタイ旅行もなさっているし、考えてみれば、随分お金を使ってられるわね。タイ旅行などは、一般平民が行くには手ごろな値段だけど、皇族には随行員がいるからね。数千万以上はしていると思うよ。皇太子一家は位が高いからスキー旅行でホテル全て貸し切りとか全部報道されたし、しかも、雅子さまは病気療養中ということで公務をしていなかったので、批判されても仕方ないわ。しかし、報道されなかっただけで、宮家の皆様も贅沢しているわね・・。

わからなかったこと

天皇と秋篠宮が密談したらしいが、いったい何を話したのか?

天皇と秋篠宮が密談

眞子サンのことを相談されたのだろうと、女性誌は書いているけど、憶測しているだけとちゃう?その後も連絡を取られていると思う、と、これも勝手な想像。

どんな内容を話したかは書いていないので、天皇と秋篠宮が何を話したかは、わからないんでしょ。

平成の終わり頃、美智子サンの提案で天皇(当時)、皇太子(当時)秋篠宮殿下の3人が集まって頂上会議を行っていると、さも大ごとのように週刊誌は書いていたけど、大した話はしていなかったと思う。

アメリカ大統領と習近平の話し合いなら重い内容だけど、上皇と天皇(現在)と、秋篠宮殿下は、確かに皇室内の順位でいえば頂上会談だけど、生前退位についてと、今後の皇室について話し合っても、この3人は日本の象徴であって、決定権はないのだから、実質はただの茶話会だったと思う。

象徴が嫌なら、皇族やめるしかない。

天皇と秋篠宮が話し合ったとなると、大ごとのように「密談」と書くけど、天皇にとって小室圭事件は他人事なんだと思う。

天皇と雅子さま

秋篠宮家が批判にさらされているうちは、雅子さまが宮中祭祀をさぼっても批判が集中しないから、天皇家にとって、小室圭事件は都合がいいんじゃないかな?愛子天皇待望論が大きくなる可能性もあるし・・・。

それに、ナルちゃんに頼みごとをしても、決定する能力があるかどうか・・・。平成の天皇の裁可を取り消せるのは現在の天皇だけだけど、秋篠宮殿下が「結婚を認める」発言をしてしまったので、その可能性はないわ。

金銭問題や反社との繋がりが取りざたされた時点で白紙に戻すことは出来たはずなのに、それをしなかったのだから情けない話だわ。

天皇、皇族、皇室は日本の象徴なんだから、借金を踏み倒したり、反社と繋がっていたり、自殺者が次々出ていたりしていてはダメなのよ。小学校中学校で結婚相手とされる男性が同級生を陰湿にいじめて転校退学にまで追い詰めた事実は、永久に消えないわよ。

日本人は真面目で、借りたら返す、反社とは関わりたくない、それが普通の人間よ。だから、最低限、そういう人でなければ、皇族と親戚になってはダメだと思う。

本日発売の新潮文春はネタ切れのようで、K問題は出ていないね。ネタ切れで週刊誌が書かないので忘れていたら、突然、納采の儀決定ニュースが流れるかもしれないよ。国民はK問題を忘れずに常に監視し、宮内庁に結婚反対を伝えていかないといけないと思う。

松本清張の小説なら、K親子のような登場人物はたとえ法律で裁けなくても何かしら罰を受ける形で小説が終わり、読者は留飲を下げるんだけど、現実は皇室が後ろ盾になってるんだから悲しいわ。

 

By小室親子

おすすめの記事