天皇誕生日会見

2月23日はは天皇誕生日でした。新型コロナの影響で一般参賀やお祝いの儀式はなかったので、寂しい誕生日でした。皇室に関心ない人は今日が天皇誕生日だったと知らないんとちゃうかしら。

昭和時代はゴールデンウイークの真っ最中でしたから子供心に、陛下が4月29日に生まれて下さったので連休だあ~と感謝したものでしたが、平成以降は有難味がぐんと減りました・・・。さらに令和はまだ一度も一般参賀なし。

雅子さま批判の頃には、雅子さま、愛子さまのことを何と仰るかが注目されたけど、今年は眞子サンの結婚問題でした・・。事前に女性誌に出ていた通りのお答えでした。

見出し

天皇陛下誕生日会見

雅子さまについての質問と答え

★皇后さまは療養が続く中でも,この1年多くの活動をされましたが,体調や様子について陛下はどのようにご覧になっていますか。

天皇
・雅子は,新型コロナウイルス感染症の感染拡大による活動への制約などから,体調を整えにくくなっている

コロン以前もゴロゴロしてたのに、体調を整えるのに苦労し、コロナで暇になっても体調が整えにくいといって苦労。

ご苦労さま

・種々の工夫や努力を重ねながら,幸いにして,昨年も諸行事や諸儀式を滞りなく務めることができました

どんな工夫や努力をなさっているのか興味がある

・昨年の5月から6月にかけては初めての養蚕に取り組んだ

・11月には立皇嗣宣明の儀・朝見の儀を無事に終えた

・新年のビデオメッセージでは,一緒に国民の皆さんにご挨拶ができた

皇族として当たり前のことをして褒めてもらえるのは羨ましい。

・雅子はいまだ快復の途上

・体調には波がある

・大きな行事の後には,疲れがしばらく残る

・国民の皆さんには,これまで雅子に温かく心を寄せていただいていることに,改めて感謝の気持ちをお伝えするとともに,引き続き雅子の快復を温かく見守っていただければ有り難く思います。 

17年前から同じ文面だあああ!

愛子さまについて

・大学での勉強に意欲的に取り組んでいることを私と雅子もうれしく思う。

・私たち家族3人で楽しく団欒する時間を大切にしてくれている

・早いもので今年の12月で20歳。成年皇族となる。

眞子サン結婚問題について

・眞子内親王の結婚については,国民の間で様々な意見があることは私も承知しております。このことについては,眞子内親王が,ご両親とよく話し合い,秋篠宮が言ったように,多くの人が納得し喜んでくれる状況になることを願っております。

ぺんぺん草の独り言

mayuさんが的確に書いて下さっているので、わたしが書く必要などないとは思うけど、気晴らしで~書きます~。

雅子さまについての感想は、mayuさんが書いておられるように、定型文通りですわ。

この定型文を考えたのは雅子さまと小和田のおじい様、。

毎年、発表し続けなければ、

雅子さまのご機嫌が悪くなり、天皇は怒られるんじゃなの?

”全く同じでも、ばれないと思うけど~暇だから、すこ~しだけ単語を変えてみて、国民のみなさん、温かく見守ってね、と発表し続けたら、妻が機嫌よくしてくれるんだから、楽ちん~”

ということで、毎年、この定型文で出しているのでしょう~と想像。

愛子さまは大学のお勉強を頑張ってやり”族3人楽しく団欒”ってまさに、日本の家庭の幸せの象徴でございますね~。

さて、眞子サン問題だけど、結婚問題に関するお答えは、この程度のことしか言えないでしょ。多くの人が納得し喜んでくれる状況になることはありないと天皇も思っているでしょ。

わたしは裁可しません、とはっきり言ってくれたらいいけど、悪者になるのは嫌だし、賛成してると国民に思われたら、火の粉が降りかかるので、こんな感じのお答えにしましょうと雅子さまとお考えになったんではないですかあ?

天皇誕生日2

天皇誕生日61歳

天皇皇后雅子さまは、よほど、この視聴覚教室がお好きなのね。天皇皇后が皇居に引っ越した後、上皇上皇后が住むためのリフォームが始まるけど、是非、この部屋はこのまま残してほしいわ。そして、この部屋で上皇上皇后も、カレンダーのお写真撮影をなさって~。天皇皇后がお喜びになると思うわよ~~。

おすすめの記事