ティームが赤ちゃんコアラの“お世話役”
毛布に包まれてぬくぬくして見えるコアラの赤ちゃん。
オーストリア・ウィーンの動物園で生まれたばかり。
今回、オーストリアのプロテニス選手、ドミニク・ティエムさんが、この赤ちゃんの公式「お世話役」になった。
ティエムさんは、2匹の睡眠を妨げないようにと、パパコアラと記念撮影をしながら、大役の喜びをかみしめていた。ティエムさんは、テニスのトーナメントをウィーンで開催する計画を立てていて、「赤ちゃんを見に、動物園にも来てほしい」とファンに呼びかけている。
ぺんぺん草の独り言
ティームがテニス以外で日本のテレビニュースに登場するなんてAmazing!
超うれしい!
この動画が削除されませんように!
ティームはイライラしてもラケットを壊さない紳士的な試合をする人。動物保護にも力を入れている。
Prominente Unterstützung für die #Seeadler! Gemeinsam mit Tennisprofi @ThiemDomi haben wir zwei Jungtiere mit GPS-Sendern ausgestattet. Das dient der Forschung und dem besseren Schutz der imposanten Greifvögel. https://t.co/Z28S0hUuPk pic.twitter.com/I2AX8UjCFe
— WWF Austria (@wwfaustria) May 14, 2020
丁度この頃は↑アルジェリアの女子選手に因縁付けられていた頃。
人知れずWWFにも多額の寄付をしていたんだよ~。
コアラはオーストラリアの大火災で多くが死に、数が減っている。元気に育つことを祈っているよ~。
オーストリアのテニス大会も成功しますように。
普通のニュースで見れるなんて超ハッピー!
|
オーストリアは徴兵制度があるんだよ。ティームも20歳の時徴兵されたんだよ。スイスやオーストリアといえば自由で平和の象徴に思うけど、徴兵制度がある。ティームも苦労してんだよ。