天皇陛下と皇后雅子さまは皇居にある宮中三殿で即位に伴う一連の全ての儀式を終えられたことを報告する「親謁(しんえつ)の儀」にのぞまれした~。
見出し
「親謁の儀」
午前8時前雅子皇后赤坂御所をご出発
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191204-00000111-nnn-よりスクショ
皇后さまは4日午前8時前、装束に着替える支度があるため、天皇陛下より早くお住まいの赤坂御所を出発し、皇居に入られた。
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191204-00000111-nnn-よりスクショ
午前9時頃、天皇陛下が赤坂御所から皇居に向かわれた。
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191204-00000078-jnn-soci よりスクショ
(今年5月の画像)
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191204-00000078-jnn-soci よりスクショ
(今年5月の画像)
午後4時半ごろから、「賢所御神楽の儀」
・皇族方や三権の長など参列のもと、執り行われる。
・陛下は、皇室の祖先神とされる天照大神を祀る賢所に一連の即位儀式が無事に終わったことを報告されした。
・続いて、十二単姿の皇后さまも同様に参拝された。
・午後6時ごろからは、神を慰めるという神楽が奉納されていて、午前0時すぎまで続けられる。(04日18:12)
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191204-00000078-jnn-soci
ぺんぺん草の独り言
5月からの一連の即位の儀式が無事終わったことを報告されて、ホッとされたことでしょう。雅子皇后は欠席するわけにいかないので、周囲はずい分、心配しただろうけど、終わってみれば、皆勤だったわね。
小和田の爺さんも喜んでいることでしょう。
これだけできたのだから、もう雅子皇后が病気療養中とは言えなくなったわね。今からが始まりなんだから、頑張って頂戴。
やってみれば楽なもん、だったかもしれないわね。あとは皇居への引っ越しがいつになるか・・・が見ものだわ。
|