9月24日のニュースです。大分県で会社事務所の敷地内から逃走していた土佐犬が6日ぶりに捕獲されたそうです。チワワが逃走しても人を襲う心配は少ないですが、土佐犬となると、大人でもかみ殺される可能性があるので大分市では大騒ぎだったようです。

見出し

体長1m、体重50㌔の土佐犬逃走

逃走したのは体長およそ1m、体重はなんと50㌔の雌の土佐犬です。付近の小中学校では子供の安全を守るため、保護者が付き添っていたそうです。

体長1m体重50㌔の土佐犬に襲われたら付き添いの保護者もひとたまりもないんじゃない?もし犬が襲ってきたら、保護者が生け贄となって襲われている間に、子供たちを避難させる・・・ということしかできないかもよ。土佐犬が本気になったら人間は太刀打ちできないと思うわ。

無事捕獲されて住民のみなさんはホッとされたでしょう。しかし狂犬病ワクチンをしていなかったそうで、動物愛護保護条例違反の可能性があるそうです。
参考:http://www.e-obs.com/news/detail.php?id=09240046594&day=20190924#news

ぺんぺん草の独り言

脱走していた土佐犬
出典:http://www.e-obs.com/news/detail.php?id=09240046594&day=20190924#news

土佐犬逃走ときくと狂暴で恐ろしい印象だけど、捕獲されてみたら、恐縮したような表情で、飼い主さんにとったら、猫みたいな感じなんでしょうね。

狂犬病ワクチンは犬を飼っている人の義務だけど、ワクチンの影響で具合が悪くなる犬がいるので、あえてしない飼い主さんもいるのよね。

しかし狂犬病ワクチン接種率が70%を下回ったら、もし、外国船に狂犬病の犬が紛れ込んでいて、日本に上陸したら一気に狂犬病が蔓延する恐れがあるらしいわ。以前、ロシア船から犬が勝手に上陸してしまって大騒ぎになったことがあったでしょ。

狂犬病は感染したら致死率100%だからね。狂犬病を撲滅できている国の多くは島国ね。日本は島国だからこそ狂犬病を撲滅できたのだから、再上陸させないようにすることと、犬の体調を見ながら必ず予防接種は受けてほしいわね。

おすすめの記事