見出し

2023年歌会始

歌会始2023

新春恒例の宮中行事、「歌会始の儀」が昨日行われました。

天皇、皇后両陛下と皇族方のお歌、入選者らの歌は以下の通り(仮名遣い、ルビは原文のまま)

天皇陛下

コロナ禍に友と楽器を奏でうる喜び語る生徒らの笑み

皇后陛下

皇室に君と歩みし半生を見守りくれし親しき友ら

秋篠宮さま

彼方此方(をちこち)を友らと共に行巡(ゆきめぐ)り聞き初(そ)めしことに喜びありぬ

秋篠宮妃紀子さま

春楡(はるにれ)の卓の木目を囲みつつ友らと語る旅の思ひ出

敬宮(としのみや)愛子さま

もみぢ葉の散り敷く道を歩みきて浮かぶ横顔友との家路

秋篠宮家次女佳子さま

卒業式に友と撮りたる記念写真裏に書かれし想ひは今に

常陸宮妃華子さま

友よりの封書に貼られし海外の風土の切手をルーペに見入る

寬仁親王妃信子さま

老犬を悼(いた)む思ひが友からの賜(た)びし子犬の声(こゑ)に救はる

三笠宮家彬子さま

器からこぼれてしまつた言の葉を静かにつむぐ友の横顔

高円宮妃久子さま

紅葉(もみぢ)する木より聞こゆる鳥のこゑ黒姫の森を友と歩めば

高円宮家長女承子さま

厳かに巫女の舞ひたる倭舞ひ外つ国の友と我ながめをり


令和5年歌会始 天皇、皇后両陛下と皇族方のお歌

信子さま放射線治療でご通院へ

宮内庁は16日、昨年11月に乳がんの手術を受けた寬仁親王妃信子さまが、術後の補助療法として、23日から慶応大病院(東京都新宿区)で放射線治療を始められると発表した。予定されていた治療で、術後の経過に問題はないとしている。

治療は通院により25回に分けて放射線を照射する内容で、ご体調を確認しながら進めていくという。

信子さまは昨年11月に初期の乳がんと診断され、右の乳房の部分切除手術をお受けに。転移は確認されなかった。すでに公務を再開しており、18日の「歌会始の儀」にも参列された。


信子さま、乳がん術後の放射線治療でご通院へ

ぺんぺん草の独り言

歌会始めは、ずっとずっと昔は、新春に歌を披露して楽しむ、お公家さんの娯楽だったと思うが、今や、長ったらしく詠みあげるを歌をじっと身動きしないで聞かされる、皇族にとって、難行苦行の場となっているように思う。

愛子さまは成年だが講書始に続き欠席だったので、批判する人もいると思う。仮に愛子さまがアホであったとしても、昔ながらの皇室の伝統を受け継ぐ上品さがあるから、わたしはいいと思う。天皇家は戦前以前の様に、政をつかさどるなら、それなりの賢さが必要だろう。しかし今は日本国の象徴なのだから、池田厚子さん、旧名、厚子内親王のような上品さ、穏やかさが大切なのだと思う。眞子さんや秋篠宮家のように、下品だが公務だけはやり、上品ぶりながら実はガツガツと卑しい一家と、上品で公務をしないのとを比べたら、後者の方がわたしはいいと思っている。

信子さまは念には念を入れてということだと思うが、放射線治療を始められるらしい。ガン治療をしている信子さまが歌会始に出席して、瑤子さまは欠席なのは不思議なことでありますね。

おすすめの記事