WordPressを5.5_JPにアップしたら、ブログが変になり更新できなくなった
は他人事ではないです。
WordPressを使っていない方にはなんのことやら~という話なんですが、今夜はちょっと独り言ばかり、書かせてもらいます~。
WordPress5.0から新エディタが激変
WordPressは定期的にバージョンアップしていますが4の頃は特に大きな変化がなかったので、バックアップを取ることもなく平気で更新ボタンを押していたのでした。
旧エディタはこんな感じでした。
ここにわたしは、不謹慎なことばかり書いて遊んでいました(今も)
しかし激変が来たのがWordPress5.0からでした。
メジャーバージョンアップであるにも関わらず、平気でアップしたら、ダッシュボードががらりと変わってしまって、新しいことを受け入れるのに時間がかかるわたしには
意味わかんね~
ということになり、mayuさんに更新しないほうがいいとコメント欄だったかな?
まるで教えるように、エラそうに書き込みました。
さすがにmayuさんはプラグインは更新してもメジャーバージョンアップ に慎重で、なさっていませんでした。
釈迦に説法でありました。
その後、「Classic Editor」を有効化することでなんとか、更新できています。その「Classic Editor」が動作しなくなったら、わたしはお手上げです。
PHPの更新が必要
最近になってずっと気になっているのが
”PHPの更新が必要です”
という表示でした。
かつて、たくさん更新していたブログです。
これはサーバーから更新出来るのですが(ネットで調べて知った)プラグインやブログのテーマが最新のPHPにあわなかったら、画面が真白になるかもしれない、そうなっても自己責任で・・・と書いている人がいたので、放置しているとはいえ、真っ白けになるのは切ないので、どうするか悩み続けました。
そこで長期間放置のサブドメインのブログがあるので(長期放置ばかりで、すみません・・・)それでまず、試してみることにしました。
PHP Compatibility Checkerを有効化して、プラグインとテーマについて、新しい PHP バージョンでの互換性があるか調べたら、テーマが古すぎて互換性なしと出ました。
そのブログに使用していた有料テーマを更新しようと思ったら、出来ない・・というより、仕方がわからない・・・。
有料テーマも、当時は便利だ!と思っても、次々新しい便利なのが出来てきて、古いテーマの更新に時間を割くより、今このブログに使用しているのに入れ替えたほうが早そうだし、入れ替えたらどうなるかも興味があったのでやってみました。
表示が崩れるだろうと思ったらそうでもなかったです。
やった!と思いましたが、ホントに更新したいブログのPHP更新はまだです。
疲れたし、やっぱり怖いも~ん。
mayuさんが書いてられましたが、WordPressは自由度が高く、慣れたら便利です・・が、更新されて新しくなったら、基本的なことがわかっていないわたしには非常に難解で、毎回冷や汗です。
今はWordpress 5.5ですが、いずれ、、Wordpress 6.0にメジャーバージョンアップされる日も来るでしょう~?やめてほしい。もう十分、便利ですよ、Wordpress 。セキュリティだけ強化し続けてくれたら、いいから、アップしないで~と思います・・。
最近思うこと
最近気になっていたのが、天皇が沈黙しているという記事。
華子さまのこと
親のこと
などなど~。
猫だにゃおんさんのブログ、天皇の沈黙
ブログに書こうかなと思っていたら、
猫だにゃおんさんが書いてられたので、やめました。ほとんど同じ意見なので。
猫だにゃおんさんのブログ、最近、更新がよくあるんで嬉しい~です。ズバッと書いているので、気持ちいい。
(猫だにゃおんさんはブログを閉鎖されました)
「天皇と雅子皇后はなぜ沈黙しているのか」
わたしも猫だにゃおんさんと同じく、タイミングを逃したのでは?と思います・・
あなたと同じよ~なんて書いて、許してください。
チャンスがあったとしたら5月1日。即位1年で国民へのメッセージなら不自然でなく、
国民のみなさん、コロナに気を付けてね~★
でよかったんでしょうけど、もう、今更、どうしようもないですね。お中元を贈ろうと思っていたら10月になっちゃった~って感じですね。
新年か、2月の誕生日かに、何か言うくらいではないでしょうか?
それまで、猫だにゃおんさんが書いてられるように、沈黙を続け、ご進講三昧するしかないですねえ。
令和は雅子さまにぴったりの時代になって、よかったですね、と申し上げていいものかどうか、困っちゃう~。
シロガネさんの華子さま
華子妃殿下の80歳記念の画像集 ~華子妃殿下に間違えは有りません~
わたしも『皇室日記』を時々録画しているので、いつか見てブログに掲載しようと思っていましたが、こちらも、シロガネさんが掲載されていたので、やめて、ブログの画像の華子さまの美しさに魅入ってました。
わたしのテレビはスマートテレビでもなく、実に原始的に写真を撮ってサイズを合わせたりして、時間が掛かる割に汚い仕上がりなんですが、シロガネさんの画像は美しい!
これだけたくさんの写真を掲載するのはどれほど時間が掛かり大変かを思うと、有難く有難く拝見しなくては!と思ったのでした。
華子さまは、世が世なら大名のお姫様なんだよと、子供の頃親に教えられて、こういう人が皇室にお嫁にいくのか、と思ったものでした。
常陸宮さまは華子さまとご結婚されて幸せだったでしょう。
親のこと
ここから急転直下、暗い話になります。
もう30年以上前、友人が自殺しました。最近、若い俳優さんが自殺し、当時を思い出してしまって、ウツです。マスコミはあれこれ、原因を探っていますが、人が死ぬときって、引き金はあっても、原因は一つではないですよ。
わたしの両親は、よくわたしに、いい大学に合格しなければ、生きている価値はないと言ってたんですよ。そして、お前は生きている価値がない、死ねとしょっちゅう、言われてました。
親って、子供に「死ね」と、あいさつ代わりに言うものだと思ってましたが、大人になって知ったのですが、親って、子供に死ねとは言わないのが普通なんですってね。
友人が今まで親に死ねと言われたことがないと言ったので驚いたことがありました。
顔が不細工な人間も生きている価値がないというのが母の見解で、テレビに出ている人を、よくあんな顔で生きているとか言ってました。
母は若い頃美形だったようですが、顔が不細工な人間は、生きている価値がないと思っているにも関わらず、よく父と結婚したものだと思います。
母はわたしに散々、死ねと言っておきながら、ボケの初期の頃からは一転、「死にたい」と言い出し、わたしに殺してくれと毎日言ってました。
おまえなんか殺して刑務所に入るのは業腹だから、自然に死ぬまでそのままでいて頂戴~ということで、認知症は10年かけて進行し、最後はものすごいことになって、亡くなりました。
父は90代になって初めて脳のMRIを撮って、高次機能障害だったことがわかりました。知らないうちに脳梗塞が多発していて、高次機能障害の症状が出ていたはず、と医者にいわれて、納得しました。
父はあまり豊かでない家に生まれ、兄弟姉妹が多かったので、子供のころ、お腹いっぱい食べられなかったことと、戦争で食料がなかった時代を生きてきたので、今も食べることへの執着がすごいです。
自分で箸をもって食べることはもうできなくなっているので食べさせてもらうのですが、早く早く口に入れろと怒鳴り続けているらしく、飛沫が飛んでいるだろうな、と思います。
施設でも、ヘルパーさんに出身校を聞き出し、偏差値で差別し、偏差値の高くない出身校の人に、面と向かって
アホ
と、怒鳴っているらしいです。嫌われてますね。
わたしに対して言ってきたことは、世間では許されないことばかりなんですが、それを施設でむき出しで言っているのです。
母に、早く父を迎えに来てほしいと言っても一向に迎えに来ません。仲が悪かったですからね。年中喧嘩が絶えず、父が暴れだして家じゅう破壊し、それはそれは派手な喧嘩でした・・・。
そんな父が、食べたい食べたいと言い、必死に食べる姿を思い出し、急に悲しくなって涙が出ました・・・。